NHK党党首の立花孝志さんをナタで襲い現行犯逮捕された宮西詩音容疑者。
事件直後から、
国籍が気になる
中国人や韓国人ぽい雰囲気もある
このような声が上がっています。
そこで今回は、
✔宮西詩音の国籍が中国や韓国の可能性は?
✔肉声を検証
✔持ち物や凶器を検証
これらを詳しくまとめました。


宮西詩音の国籍は報道されていない

宮西容疑者の逮捕は、各社以下のような文言で報道されました。
警視庁は職業不詳の宮西詩音容疑者(30)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。
JNNニュース
犯人が外国籍の場合、その国籍も併せて発表されることが多いですが、宮西容疑者については国籍に関して触れていません。
ということで、宮西容疑者の国籍が中国や韓国であるかは分かりません。
国籍に特に言及していない時点で日本国籍の可能性が高いとも言えますね。
宮西詩音が中国人や韓国人の可能性は?

次に、宮西容疑者の逮捕時の様子などから海外にルーツがある人物なのか探ってみました。
日本語の意思疎通は違和感なし

ご存じの通り、犯行直後の宮西容疑者の様子は多くの人に動画撮影されています。
その中で宮西容疑者の肉声が聞き取れる動画を調査しました。
動画撮影する一般男性に名前を名乗らないことを指摘されると↓
だって…
だってそれはお巡りさんに
言うべきことであって…
何で傷つけた?の問いには
な、なたです
現場が騒然としているため聞き取りにくいものの、発音もイントネーションも違和感ありません。
宮西容疑者はやはり日本人でしょうか?
もしくは日本で育った外国ルーツの人間かもしれません。
リュックのメーカーが謎→特定
宮西容疑者の持ち物で特徴的だったのは、この緑色のリュックサックでした。



宮西容疑者が背負っているリュックサックのブランドロゴ↑
当初は海外のよく分からないブランドだと言われていました。
このリュックについては調査したところ、ニュージーランドのアウトドアブランド『macpc(マックパック)』の製品であると判明しています。

並べてみると同じ商品のようです。

価格は2万円前後と、わりと高価な部類に入りますよね。
そしてオシャレ。
ということで、持ち物から宮西容疑者のルーツを探るのは困難でした。
唯一分かったのは、シャツやリュックサックから分かる通り、彼はミリタリーカラーと言われるようなくすんだグリーン系が好きなのでしょう。
鉈(なた)のデザインが独特

凶器となった鉈(なた)のデザインが印象に残っている方は多いかもしれません。
事件発生直後からこの鉈(なた)の独特なデザインが気になって、販売元などを調べていたのですが、結局見つかっていません。
そもそも鉈(なた)の用途はというと↓
✔木枝を切る
✔狩った動物をさばく
日本で流通しているのは、大方このような商品↓

宮西容疑者が持っていた派手な絵柄がプリントされた製品は本当にレアです。
SNSでこんな声も↓
あんな可愛いナタ
どこで売ってるん
確かに。
断言はできませんが、個人的にはこの鉈(なた)、中国製(しかも日本にあまり流通していない)かなと思います。
筆者は数年中国で暮らしましたが、中国って本当に多様な商品デザインにあふれています。そして派手なものが多い。
だからといって宮西容疑者が中国人だとは決して言いませんが、とにかくこの鉈(なた)は気になりますね。
引き続き調査を続けてまいります。
過去を知る人間が現れない

多くの凶悪事件の場合、犯人の氏名が公表されると、同級生や知人などからのタレコミがSNSに出現するものです。
今回の宮西容疑者の場合、そういったタレコミが皆無であることが不気味だという声が上がっています。
宮西容疑者の30年を知る人物がネット上に1人も現れない。
確かに異例の展開と言えます。
このことから、
日本で生まれ育っていない人間なのでは?
という憶測が広まっているようです。
これについては、週刊誌等の続報を待ちたいですね。
宮西詩音は日本国籍か
ここまで宮西容疑者の肉声映像や持ち物などから、海外にルーツがある人物なのか調査してきました。
ですが日本語の意思疎通は自然で、
何より現時点で警察が宮西容疑者の国籍に言及していないという点で、日本国籍の可能性が高いのでしょう。
徐々に生い立ちや家族の情報が明らかになれば、国籍も明らかになると思われます。

宮西詩音が中国人や韓国人の可能性は?動画の会話・ふるまいを分析!まとめ
今回は、宮西詩音容疑者は中国人や韓国人の可能性があるのか、その国籍やルーツについて深掘りしました。
国籍への憶測が広がっている大きな理由は、宮西容疑者の過去を知る同級生や知人からのタレコミが皆無であること。
ですが、現時点で、宮西容疑者の国籍は明らかになっていません。
今後の続報に注目していきたいと思います!
最後までお読みくださってありがとうございました。

