田斉法子『星カラ屋』のホームページSNS!人気占星術師だった?!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ウソの投資話などで総額20億円ほどを集めたとして逮捕された、自称・占星術師の田斉法子(たさい のりこ)容疑者。

だまし取った金額に驚愕した方も多いと思います。大型詐欺組織並みの額ですよね。

51歳の一見普通の女性に見える田斉容疑者…いったい何者なのでしょうか?

今回は、田斉容疑者の占い師としての屋号である『星カラ屋』に注目し、どのような活動をしていたのか調査しました。

✔田斉法子『星カラ屋』のホームページ
✔SNSやFacebook

✔占星術師としての活動内容

これらを詳しくまとめました。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

田斉法子『星カラ屋』のホームページ

星カラ屋ホームページ

報道によると、田斉法子容疑者は『星カラ屋』という屋号で占星術師として活動していました。

この『星カラ屋』について詳しく調査したところ、ホームページ(hoshikaraya.jp)が存在していたことが分かったのですが、現在すでにサイト自体が削除されていました。

ドメインの運用履歴を調査したところ、2012年~2013年あたりでホームページ更新は止まっています。

そして、ここ10年程の『星カラ屋』としての活動は、ネット上では手掛かりが見つかりませんでした。

スポンサーリンク

田斉法子『星カラ屋』のアメブロ・Facebook

次に、アメブロやFacebookほか各種SNSについても調査しました。

Facebookは閉鎖か

Facebook

『星カラ屋』としてのFacebookアカウントも存在したようですが、現在は閉鎖され閲覧することはできません。

X(当時のTwitter)も、アカウントはあったようですが削除されているようです。

先述のホームページと同様、2011年~数年は発信活動を積極的に行っていた様子がうかがえます。

アメブロは今も閲覧可能

唯一現在も閲覧可能なのが、Ameblo(アメブロ)です。

ブログには占星術師としての活動内容が綴られていて、

✔ネガティブな想念や関係性を吸い込んでくれる箱を作る講座
✔透視に用いる黒鏡を作る講座

など、主に主婦層の女性を参加者とする講座を開いていたことが分かります。

とはいえ、ブログの記事数が3記事と少ないため、詳細を知ることは困難です。

また最終の記事更新は2011年で、こちらも以降15年ほどの活動を知る手掛かりにはなりませんでした。

スポンサーリンク

田斉法子『星カラ屋』かつては店舗も

アメブロより

Amebloより

アストロロジー&ヒーリングショップ
星カラ屋

アメブロの自己紹介欄には、ショップ所在地として福岡県内のとある場所が明記されています。

ですがブログの更新が2011年でストップしており、現在は存在しないものと思われます。

※記載の住所への問い合わせなどは控えましょう。威力業務妨害に問われる恐れがあります。

2011~2015年当時のブログ発信の内容を見てみると、占星術に関連したビジネスは当時の旦那さんと共に行われていたようです。

当時の旦那さんの専門は占星術ではなく健康増進・運動関連との情報があります。

一時は実店舗を設けるほどビジネスは軌道に乗っていたようですが、どこかのタイミングで立ち行かなくなったのかもしれません。

スポンサーリンク

占星術師・田斉法子の活動内容は?

田斉法子容疑者が屋号にしていた『星カラ屋』の活動内容は、つぎの通りのようです。

星カラ屋は占星術のエッセンスを盛り込んだ新感覚健康法”アストロギュムナシオン”を提供したり、ヒーリンググッズ販売、講座/ワークショップの企画運営、ホロスコープリーディングなどを行っている場所です。

毎月、面白そうな講座/ワークショップがあります。
ぜひオフォシャルサイトやfacebookページをチェックしてみてください。
もちろん、このブログでも告知と報告をしていきますので、
フィード登録、アメブロでブログを書かれている方は読者登録、大歓迎!

星カラ屋ショップには日本中から天然石好きが集まる太宰府”開運館”さんの天然石もありますよ。

https://www.ameba.jp/profile/general/hoshikaraya/

内容を要約すると、活動内容は…

✔占星術を盛り込んだ健康法の提供
✔ヒーリンググッズ販売
✔講座やワークショップ
✔ホロスコープ鑑定

このような占星術に関連したビジネスでした。

上記は2011年時点での情報で、

以後およそ15年間のあいだに、何らかのきっかけで詐欺に手を染めることになったようです。

一体何があったのか気になりますね。続報に要注目です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次